結局Vistaと7はどっちがまともなの?はっとりぃです。


半日つきっきりでレジストリからカスタマイズした状態だと、正直判断しかねる。
7のほうがデスクトップを大きなアイコンに固定されたりせず表示関係まともなんだけど。
エクスプローラー自体が空き容量表示できなくなったりVistaより退化していて。
さらに意味分からんシステムフォルダも増えており表示はうざい。
けど懸念していたホームなんたら関連はレジストリとサービスの停止で消せるので。
うーんまあ結局の所まだ7のほうがマシかなーとは思う。
ヤケクソとしか思えない新タスクバーも、まあ昔と同じ使い方もできるしVistaよりいい。
ただコントロールパネルに使わないゴミ設定が異常に増えてて見づらすぎる。
しかも日本語と英語混在でネーミングにも統一感がなくてソートし辛い。
あとネットワーク関連の設定がめちゃくちゃし辛い。
なんか全体的に必要なものへのアクセスに1クッション必要になった感じ。
スタートメニューから検索で一発ですよってウリなんだろうけど。
ペイント起動するのに日本語でペイントって打たないとpaintじゃ反応しないとか。
明らかに初心者向けテキストで解説書くとき楽なだけで、利便性は皆無。
なんだろうなー、なんか日本語と英語の溝をすごい深く感じるなー最近のWindows。
英語版だったらひょっとしてすごい使いやすいかもしれない。
Windowsって言語設定だけで綺麗に英語になったっけかしら…。
あと古いSambaサーバーにそのままの設定だと繋がらないのもいらつく。
RCから直ってなかったのね…1時間くらいずっとイライラしながら設定いじってたわ。
うおーなんか腑に落ちないうおー。
今度こそパソコン設定からは足を洗って作業の日々を始めたいのに。
結局このOSが心底気にくわない。
OSをVista系列にしてから一冊も本がでていないのも全部Windowsのせい。
まことに?
あながち全く関係がないともいいきれない。
そしてこの醜悪なOSがVistaよりはマシという免罪符によって売れてしまうことで。
パソコンのOSが今後この方向に進化するのが一番おそろしいです。
マルチメディアとかホームネットワークとか、他所でやってもらえませんかね。
お小遣いあげるからお外で遊んでらっしゃい。
やだよ、お外にはこわーいMacがいるもん!
じゃあもうみんなに迷惑だからママといっしょにしにましょうねマー君。
おやすみ。

4 Replies to “”

  1. Ultimateなら確か英語に出来たような出来なかったような。
    というか自分もReliability Monitorと検索して出なかったのでマジ切れして英語版入れたんで、日本語版が英語ロケールでマトモになる確証は一切ありませんが。
    あとMyComputerからディスク容量と残量表示する場合は、Altキー押してメニュー出して「View」から「Tiles」か「Content」選べばオッケーなはずです。「Details」でカラムの設定から「Free Space」でも問題はないぽいですが。
    つうか問題は目玉のHomeGroupsがIPv6環境じゃないとダメなのと、相変わらずMediaCenterの共有機能がNAS上のファイル対象に出来ないことですよ。
    畜生、Windows7でようやく我が家のライブラリを360のNeonでグリグリ動かして遊べると思ったのに・・・。
    あ、新機能のリモートメディア共有は色々と笑えます。自宅のMediaPlayerのライブラリにWeb越しにアクセスできるという。まあ当然のようにNAS上のファイルは対象にならないんですけどね!
    願わくばWindowsServer2008にも同様の機能を。神よ。あるいはMicrosoftよ。

  2. あああできるみたいねUltimateなら。Businessですが。畜生。
    コンソールとGUIとの乖離がすごいですね最近のWindowsは。どうせ英語でも日本語でも意味のあること書いてないんだからOSなんて英語で出せば余計な手間がなくていいのにね。
    ディスク容量は確かにマイコンで見えますが常にみていたかったですがまあもう容量気にするなんて流行らないんですよね諦めるしかないですね。下のバーが本当に無意味になりましたね。
    ホームグループとNAS関連の嫌がらせは完全にWindows以外のOSへの露骨な嫌がらせじゃないですかね。ネットワーク共有したければWindows同士でチュッチュしてくださいね!みたいな。
    でも今のところ同士でも無理なんですかね。本当にWindows7一台で全部をまかなって欲しいらしいですね。おそろしいですね。
    リモートメディア共有最初からOSに組み込むとかハッピーですね。そしてNAS対象外とかPSPで音楽きくため嫌々導入したOrb以下でまるで使えない、すげえ。
    素敵な中途半端機能の数々を全部Serverに持って行ったら世界が救われる気がします。ちゃんと棲み分けて神よ。

  3. Windowsの場合、ライセンスはロケール関係ないので、何とかしてProのx64英語版のメディアさえ入手できればアクティベーションは可能です。
    TechnetPlusかMSDNのライセンス持ちにコンタクトを取れば、或いは。
    いや当方TechnetPlusにはアクセスできますが、委細はここ以外で。

  4. ありがとう、でももう環境整ったので二度とOS部分には触れないから大丈夫、なんとかなるわ、がんばるもん。

Comments are closed.